お名前.com共用サーバーSDで拡張子.htmlをPHPとして実行する

お名前.comでは.htaccessの制限が厳しく、
AddType application/x-httpd-php .php .html
など、.htmlをPHP扱いさせるといった方法が使えません。

参考:
自分で用意した.htaccessファイルは使用できますか?

ただ、さり気なく、
上記のページにこう書いてあります。

※.phpファイルを別の拡張子で動作させるためには、
該当ファイルをcgiとして実行する記述を追記ください。

・・・というわけで、
『該当ファイルをcgiとして実行する記述』とはなんぞや、
という話になるわけでございます。

わからなかったので、
メールで問い合わせしてみました。

すぐに返事が帰ってきて感動しました。しかし、
「サポート外なのでご自分で書籍などでお勉強なさってください」
という冷たいものでした。

にわタコのBlogの見解としては、
この対応には不備があったと思います。

なぜなら『該当ファイルをcgiとして実行する記述』のためには、
お名前.comサーバー側からある情報を教えてもらう必要があるからです。

※若干不満に思っているところですが、
私が使った問い合わせフォームが一般のフォームだったため
未契約者として扱われて教えられなかった可能性もあります。

ともかく、
独自にハッキングして
(地道に総当りで探し当てただけですが)
必要な情報を見つけたので、
同じ道に迷った人々のために記録しておきます。
続きを読む

UIWebViewでCSSでwidthを指定してもURLが改行されない、はみ出して横スクロールになる…

UIWebViewに表示させるページを
CSSで画面横幅に合わせているにもかかわらず、
URL文字列が改行されずに指定した横幅を超え、
画面幅をはみ出してしまい横スクロールになってしまう
そんな現象に苛まれたときの対処法です。
続きを読む