FuelPHP 勉強会 東京 vol.3 LT FuelPHPなアイコンを作ってみた

FuelPHP 勉強会 東京 vol.3 へ参加して来ました。

なんと全員LT(ライトニングセッション)発表という勉強会でした。
まだFuelPHPでなにか作ったという実績もなく、
初心者でもできる発表は何だ、と考えた挙句、
FuelPHPのロゴを使って作成したアイコンを発表することに。

black.png

言語ごとや環境ごとに開発用のアプリケーションを用意していると
どのアプリが何のためのアプリなんだか、分からなくなってしまいます。
まさに現状、同じEclipseアイコンが3つ並んでたりします。
そんな時にFuelPHPと一目で分かるアイコンだったら便利!

<Slideshareは現在変換中です。かれこれ4時間。。
 色々な画像形式を放り込んだのがいけなかったかも>

発表で取り上げたアイコンをZipにまとめました。
ご利用くださる方はこちらからダウンロードして頂けます。
現在のところ、Mac版のみとなっております。

FuelPHPicnsダウンロード

Eclipse.png

fuelkuguri.png
ねこび〜ん by カネウチカズコ
is licensed under a Creative Commons 表示-継承 2.1 日本 License.

他、全8種類、アイコンファイルのダウンロードはこちらから
FuelPHPicnsダウンロード

Macでアプリケーションのアイコンを変更する方法は
.appを右クリック「パッケージの内容を表示」して
おそらくResourcesフォルダの中にあるであろう、
icnsファイルを差し替えます。

またNetBeansのアイコン差し替えにはコツが要ります。
こちらの記事をご参照ください
MacでNetBeansをねこび~んアイコンにして使う方法

MacでNetBeansをねこび~んアイコンにして使う方法

NetBeansのアイコンを ねこび~ん にしたい。

ねこび~んってこれ。
201302102008.jpg
ねこび〜ん by カネウチカズコ is licensed under a Creative Commons 表示-継承 2.1 日本 License.

JavaやPHPでのプログラミング開発を支援する
統合開発環境アプリケーションNetBeansの日本マスコットキャラクター。
ねこび~んに惚れてNetBeansを使ってみようと思う方も多いのでは、

でも、いざNetBeansを使おうとするとアイコンは世界標準の立方体。
これではせっかく使おうと思ったウキウキ感が消え失せてしまいます!

でも諦めない!!
アイコンを、意地でもねこび~んにしましょう。

というわけでアイコンをご用意しました。 続きを読む

お名前.com共用サーバーSDで拡張子.htmlをPHPとして実行する

お名前.comでは.htaccessの制限が厳しく、
AddType application/x-httpd-php .php .html
など、.htmlをPHP扱いさせるといった方法が使えません。

参考:
自分で用意した.htaccessファイルは使用できますか?

ただ、さり気なく、
上記のページにこう書いてあります。

※.phpファイルを別の拡張子で動作させるためには、
該当ファイルをcgiとして実行する記述を追記ください。

・・・というわけで、
『該当ファイルをcgiとして実行する記述』とはなんぞや、
という話になるわけでございます。

わからなかったので、
メールで問い合わせしてみました。

すぐに返事が帰ってきて感動しました。しかし、
「サポート外なのでご自分で書籍などでお勉強なさってください」
という冷たいものでした。

にわタコのBlogの見解としては、
この対応には不備があったと思います。

なぜなら『該当ファイルをcgiとして実行する記述』のためには、
お名前.comサーバー側からある情報を教えてもらう必要があるからです。

※若干不満に思っているところですが、
私が使った問い合わせフォームが一般のフォームだったため
未契約者として扱われて教えられなかった可能性もあります。

ともかく、
独自にハッキングして
(地道に総当りで探し当てただけですが)
必要な情報を見つけたので、
同じ道に迷った人々のために記録しておきます。
続きを読む

Mac、Linuxでeclipseを日本語化する(Preiadesを利用)

統合開発環境のeclipse、
Windowsにはすでにパッケージ化された日本語版が配布されていて
ダウンロードして解凍するだけで利用できます。
http://mergedoc.sourceforge.jp/

しかしMac、Linuxでは自分でやらなくてはいけません。

でも案外簡単です。
eclipseのフォルダにpreiades(日本語化プロジェクト)のファイルを追加して、
設定ファイルに一行追記することで読み込ませるだけです。

だからこそ、全OS分わざわざ用意されていないのだと思います。
というわけでやってみましょう。

※Java環境が構築されている必要があります。
 ターミナルで java -version としてみましょう。
 Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0…
 とか表示されればオッケーです。

Linuxの方はある程度わかっていると勝手に仮定して、
Macの手順を書いていきますので、
Linuxの方は適宜読み替えてください。
続きを読む

Ubuntu(11.04)でLAMPP(Linux Apache MySQL PHP PHPMyAdmin)を構築!インストールと設定

LinuxOS、Apacheサーバー、MySQLデータベース、PHP、

そしてデータベース操作のGUI
(コマンドではなくマウスなどで操作可にする)の
PHPMyAdminという、

WEB開発で一般的なサーバー環境を
LAMPPと呼んだりするらしいのですが
(PHPMyAdminなしでLAMPともよく言います)

LinuxOSの一つであるUbuntuで
この環境を構築するための手順を紹介します。

Ubuntu11.04にて確認した方法です。
続きを読む

次のページ →