Windows にRuby 1.9.3 / Ruby on Rails 3.1.0 を利用するNetBeans開発環境を作成する。

Windowsにて、
NetBeansを使ってRuby on Railsの開発を行う環境を構築する方法です。
実証環境はWindows7です。

Ruby は 1.9.3、
Ruby on Rails は 3.1.0
NetBeansは7.0.1
を利用します。

http://rubyinstaller.org/downloads/ から
Ruby 1.9.3-p125 (rubyinstaller-1.9.3-p125.exe) と、
DEVELOPMENT KIT
(DevKit-tdm-32-4.5.2-20111229-1559-sfx.exe)
をダウンロードします。
続きを読む

WindowsでiCloud。インストール先は何処?

Appleの新しいクラウドサービス、iCloud。

自分の持っている各機器の間で
メール、スケジュール、画像、連絡先などのデータを
クラウドで同期して共有できるサービスです。

iPhoneで登録した連絡先がiPadにも自動で登録されたり。

これ、なかなか便利なのですが、
Windowsも共有の仲間に入れてもらうことができます。

iTunesなどのソフトウェアアップデートの時に新たに選択するか、
Appleのサイトからダウンロードしてインストールすれば
WindowsにもiCloudが入ります。
続きを読む

Skypeがタスクバー(タスクトレイ)に表示されない、ついでに音量も…

タスクバーにSkypeのアイコンが表示されない。
そういえば、Skypeを入れてから・アップグレードしてから
音量やバッテリーのアイコンが表示されない。。。

そんな人に贈ります。

4秒ルールというのを聞いたことがあるでしょうか。

『スタートアップの読み込みに4秒以上掛かると、
タスクバーへのアイコン読み込みが断念される。。』
続きを読む

Windows用の本格的な『高度利用者向け緊急地震速報』を受信するフリーソフト

テレビで
「強い揺れに警戒してください」
と知らせる緊急地震速報。

強い揺れとはどれくらいか…
今この瞬間揺れるのか、数秒後なのか…
そのあたりの加減が全くわからないのですが、

じつは緊急地震速報システムでは
どの地点にどの程度の揺れが、いつごろ届くか
が計算され、予想されています。

しかし、それらの詳細な情報は高度利用者向けと呼ばれており、
企業向けだったり専用機器を導入して受信するのが一般的。

これを、我が家のパソコンでも受信できないものか。
続きを読む

無料パソコン用緊急地震速報、Mac、Windowsで使える!

GoogleChromeの拡張機能を使えば、
位置は特定できない大雑把なものですが、
緊急地震速報を受信することが出来ます。

使用するには、
Googleが作ったWEBブラウザ、
GoogleChromeが必要です。
続きを読む

次のページ →