iOS開発者のための今夜の Swift ネタ(勉強会情報アリ!)@2014年06月05日23:59まとめ

WWDC以降自分がキャッチしたSwift情報が掲載されたサイトのまとめです。

なかなか自分でも読む時間がないのですが
これ以上情報を貯めこんでいると溢れてしまうので一旦まとめました!
金曜日夜だったら、週末のお供としてきりが良かったんですけど。。!

まとめ系

アップルの新言語「Swift」–押さえておくべき10のポイント – ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/business-application/sp/35048823/

ライバルに差をつけるための「Swift」情報総まとめ
http://www.softantenna.com/wp/mac/swift-matome/

ドキュメント日本語補助・翻訳

swift-jp/swift-guide Appleが公表した新プログラミング言語「Swift」についての資料を日本語化するプロジェクトです
https://github.com/swift-jp/swift-guide
swift-jp (swift_lang_jp)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/swift_lang_jp

Tumbling Dice — [Swift]Appleの新言語「Swift」のリファレンスを読む(5)
http://outofmem.tumblr.com/post/87786841999/swift-apple-swift-5
続きを読む

iOS版Reeder2がアップデート、SafariReadingListと連携可能に!ただしiOS7のみ

RSSリーダーアプリのiOS版Reeder2がアップデートされました。

Reeder 2 App
カテゴリ: ニュース
価格: ¥500

ずっと望んでいたSafariReadingListとの連携が実装され
個人的にはとても喜んでいます。

ただし
Safari Reading List との連携機能の利用は
iOS7のみの対応となりますのでご注意。

Reader2.1のiOS6・iOS7画面比較

iOS7のみの対応なのは、
AppleがiOSアプリに対して提供するSDKにおいて
Safari Reading List との連携できる機能が
iOS7からしか用意されていないためと思われます。

うーん、実は、
メインで使っているiPhoneは開発検証用にiOS6にしているので、
せっかく実装されたのに、使えない。。。

ひとまず開発用iOS7のiPodで
iPhoneのテザリングを使って読んでます。。。

Reeder 2 App
カテゴリ: ニュース
価格: ¥500

Objective-CのSQLiteライブラリFMDBで、executeQueryを使ってINSERT時にAUTOINCREMENTされたキーの最大値を取得する

Objective-CのSQLiteライブラリFMDBで、
AUTOINCREMENTするキーを持つテーブルを作成しました。

INSERT時に、AUTOINCREMENTを指定したカラム以外に値を指定すれば
AUTOINCREMENTのカラムには自動で最大値が入るのですが、
さて、その、最後にINSERTされたレコードの値を取得したい時はどうしたら良いのでしょう。

MySQLなら  last_insert_id() で最後のプライマリキーが取れるようです。

そしてSQLiteにも似たような関数、
LAST_INSERT_ROWID() というのがあります。
続きを読む

モバイルデザインパターン-ユーザーインタフェースのためのパターン集-

O’REILLYから出ている
 「モバイルデザインパターン
  ユーザーインタフェースのためのパターン集」
を読んでみた。

といっても途中までだけど。。

このモバイルデザインパターンというのは、
プログラムで言うところのデザインパターンではなくて
ほうとうにデザインのことを言っています。

実在のアプリケーションのスクリーンショットと共に
UI のテーマ別にデザインの事例が紹介されています。

というわけでモバイルアプリケーションのデザインに携わる人向け。


"モバイルデザインパターン― ユーザーインタフェースのためのパターン集" (Theresa Neil)

ナビゲーションのデザイン事例、
フォームのデザイン事例、
テーブルのデザイン事例。。。という具合に、
UIのテーマごとに章立てされていて、
デザインのポイント、
何を目指すべきか、何が必要とされるか
アドバイスのようなまとめがあります。
続きを読む

UIColorをピッカーから選んで生成できるXcodeプラグインColorSense-for-Xcode

これは便利!
便利で無料の Xcode開発用プラグインを紹介します。

Xcodeで

UIColor *color = [UIColor colorWithRed:0 green:0 blue:0 alpha:1.0];

なんて色を生成するとき、
先に色を作ってから、
RGBを1つずつ書き写していませんか!

Xcodeのプラグイン、ColorSense-for-Xcodeがあれば、
一瞬で、コード上から、視覚的に色が選択できますよ!!

試しに次のように書いてみます。

UIColor *color = [UIColor blackColor];

するとこのような表示になります

201209171943.jpg

そして色の部分をクリックすると
カラーピッカーが出てきて、
色を選ぶとそれがリアル・タイムに
コードに反映されます。

201209171942.jpg

続きを読む

次のページ →