VAIOにUbuntuを入れたら、Windowsが起動しない、VAIOリカバリセンターが起動するという人へ。

Windows Vista が入ったVAIOのノートパソコンに
Linux系無料OSのUbuntuを入れて、
WindowsVistaとUbuntu のデュアルブートを試みた。

無事にUbuntuのインストールは完了。

さてさて、パソコンを再起動。
ブートメニューからWindowsを選択。
今度はWindowsVistaを起動・・・と、試みて、

あ・・・れ・・・!?

おきまりの起動音とようこそ画面に行き当たる前に、
VAIOリカバリセンターが起動するだとぉぉぉぉおお!!!!?????
続きを読む

【京都】豪雨、濁流を前にたたずむ鴨川の鴨

今日は西日本を中心に大雨。
全国で土砂崩れや河川の増水が相次いだようで、
ここ京都、鴨川も濁流に呑み込まれていました。
続きを読む

日記が好きな日本人

世界で最もブログが普及している国、日本。
このサイトもブログである。

ブログとは元々、時事評論を書くために生まれたシステム。

トラックバックはその記事を書く時に参照したサイトに対して
引用と、自分がそれに対して意見を言っていることを知らせるための機能だ。

日本人はそんな、意見表明手段としてのブログを
日記を記録して不特定多数の人間に読まれるための道具として利用している。
コメントやトラックバックはコミュニケーションの手段だ。

2009年9月30日の集計でmixiの利用者は1700万人。
mixiはかつて招待制であったため
(現在は登録制となっている)
ある程度「顔の見える」コミュニティーという感覚がある。

そこには一昔前なら
絶対ネットに後悔してはいけないと言われたような
非常に個人的な内容が実に詳細に書かれている。

携帯ガラパゴス日本。
ブログガラパゴス日本。
日本人って変だなぁと思う所であるが、

さて、思えば枕草子やら
古代から日本を代表してきた格式高き文学とやらも
個人的な「日記」だったのである。

日本でこんなにも日記ブログが流行るのには
それだけの伝統的下地が有るのだ。

仮想ディスクドライブを削除する~アンインストールしたのに残ってる~

仮想ディスクドライブをアンインストールした時、
マイコンピュータに仮想ドライブソフトが作成したドライブがそのまま残り、
一体これをどうしろと言うのだ。。。と困ってしまった。

この度無事解決したのでここにその方法を記します。
続きを読む

マウスで辿った地図の道のり・所要時間を計算するフリーソフト

Googleマップなど
パソコンで地図を見ている時、
『ここからここまで、何メートルだろう。』
『何分かかるかな』
なんて、思ったことはないだろうか。

そんな時のためのソフト、
「マウスの距離計」は、
縮尺のわかる地図を画面に表示し、
マウスで道を辿ると、
距離や交通手段毎の所要時間を教えてくれる。

マウスの距離計
http://www.ne.jp/asahi/nichiyo/programer/page007.html#lcn001

フリーソフト。
測定結果をテキストで保存したり印刷したり出来る。

← 前のページ次のページ →