Apple売り上げ61%、純利益78%アップ!今年中に新製品も?

米時間20日、Appleの四半期決算発表があった。
なんと、前年同期比で
売り上げが61%、純利益が78%もアップ!

22日のマイクロソフトの決算発表でよほどのことがない限り、
Appleの売り上げが上回っているだろうと考えられ、
同時期にアメリカに誕生した両社の有史以来、
初の出来事となりそうである。

この好成績の背景にあるのは、
iPhoneやiPadといった新製品の好調な売れ行きだけではない。

iPod、iPhone、iPadなどでアップル製品に親しんだユーザーに
コンピューターもAppleを選ぶ人が増えていて、
Appleが販売するコンピューターのMacは今期、
過去最高の347万台も売れたという。

絶好調のAppleだが、
「我々はまだ今年中に素晴らしい新製品の発表を控えている」
らしい・・・。

市場では
『iPod touch の新型が出るのでは無いか』
とささやかれている。

総務省、ICT促進法へ一般の意見募集・・・ICTって?

総務省はICTの利活用促進法案のための一般意見の募集を開始した。
受付は8月20日まで。

寄せられた意見は
「情報通信利活用促進一括化法(仮称)」
の法案作成の参考にするという。

・・・ところで、『ICT』って、なに?
続きを読む

AppleはITの王者となるか。

2010年5月26日、
実に21年ぶりにAppleがMicrosoftの時価総額を上回った。

iPhoneやiPadで世界を変えるヒットを出し続けるApple。

かつてはOS競争でMicrosoftに対して劣勢の中、
Microsoftから1億5千万ドルもの出資を受けたこともあった。

そのAppleが時価総額でMicrosoftを抜いた。
もはや全世界のIT企業の中で1位である。
いやいや、IT企業の壁を越えても世界2位というレベルだ。
(一位はエクソンモービル・・・石油会社)

そしていま、
Appleが踏み出すかもしれないもう一歩に
注目が集まっている。
続きを読む

鶏と卵、ニワトリが先?

『鶏と卵、どちらが先か。』

――絶対ニワトリが先だ!!
と、私は個人的に思うのだが、
それは記事の最後で語るとして、

これは生命はどのようにして生まれたか、
という事まで考えさせられる難問である。

この問いに、
英シェフィールド大学とウォリック大学の研究チームが
ある一つの解答を出したそうだ。
続きを読む

米Amazon、販売数も電子書籍が上回る

少し前、こんなニュースが飛び込んできた。
米Amazonで、
本の売り上げよりも電子書籍の売り上げが上回った。

――それから少し経って、
19日、米Amazonは過去三ヶ月の電子書籍売り上げ数が
『ハードカバーの単行本の通信販売数を上回った』
と発表した。

過去3ヶ月の間に、ハードカバー100冊あたり
電子書籍が143冊売れているという。
続きを読む

← 前のページ次のページ →