wordpressは<!--nextpage-->
を記事HTMLに記入する事で
1つの記事を複数のページに分割することが出来ます。
そして分割した記事において、分割された各ページへのリンクを表示するのが
記事ページテンプレートに含まれている<?php link_pages(); ?>
というテンプレートタグです。
この<?php link_pages(); ?>
は“引数”を指定することで
どのような形で各ページへのリンクを表示するかを決定できます。
引数ってなんぞや、と言う場合は気にしなくていいです。
僕も分かりません。一分漬けの丸暗記でコピペしたら忘れましょう!!
初期設定(ページ:1 2 3)
<?php wp_link_pages(); ?>
これがまず分割された記事のページナビゲーション的なモノを表示させるコードです。
テンプレートのこれがある部分にナビゲーションが表示されます。
もしテンプレートにこのコードが無ければ、
記事を分割しても最初のページしか見られないことになります。
(その時は自分で書き足しましょう)
( ) 部分がいろいろな設定をする部分(引数?)です。
何も記入しないとデフォルトの設定になります。
さあ、では( )内をいじくっていきましょう。
と言っても多分訳の分からない文字の羅列で目が回るので、
超簡単!コピペするだけの実例集を公開します!!
数字でリンクする!(1 2 3 ・・・やpage1 page2 page3・・・等)
<?php wp_link_pages('before=<p>&after=</p>&next_or_number=number&pagelink=page %'); ?>
( ) 内最後の『page %』が出力されるリンクになります。『%』が数字になります。
『第1頁』等と表示したい場合は『第%頁』に書き換えて下さい。
文字でリンクする!(『前へ』 『次へ』など)
<?php wp_link_pages('before=<p>&after=</p>&next_or_number=next&previouspagelink=前へ&nextpagelink=次へ'); ?>
『前へ』『次へ』の部分は好きな文字列にする事が出来ます。
・小技・
これらの数字リンクや文字リンクの前後に文字を入れたい場合、例えば
『1 2 3』 を 『【文字列前】1 2 3 《文字列後ろ》』
『前へ次へ』を『【文字列前】前へ次へ《文字列後ろ》』
などにしたい場合は、
次のコードを ( ) 内に書き加えます。
link_before=【文字列前】&link_after=《文字列後ろ》
書き加えるときは、既存のコードとつながる部分には&をつけて下さい。例えば↓
<?php wp_link_pages('
link_before=【文字列前】&link_after=《文字列後ろ》&
before=<p>&after=</p>&next_or_number=number&pagelink=page %'); ?>
と言った感じです。
初期設定の ページ:1 2 3・・・
と言う形は、link_before=ページ:
になっているという事でしょう。
さぁ、何となく分かってきました?
『~~=・・・』を、『&』でつなげていけばいいんですね。
基本形は<?php wp_link_pages(‘引数’); ?>。
引数は次の通りです。
※未確認ですが一部間違いの指摘をいただいております。コメント参照
link_before=文字列 全体の先頭に配置する文字列
link_after=文字列 全体の後尾に配置する文字列
before=文字列 リンクの直前に配置する文字列。
after=文字列 リンクの直後に配置する文字列。
next_or_number=next又はnumber リンクのタイプ。
numberを指定・・・数字でリンク。カスタマイズはpagelinkで。
nextを指定・・・文字を使用。カスタマイズはnextpagelinkとpreviouspagelinkで。
nextpagelink=文字列 次のページへのリンクにする文字列。
previouspagelink=文字列 前のページへのリンクにする文字列。
pagelink=文字列 ページ番号の出力形式。『%』がページ番号になる。
参考:テンプレートタグ/wp link pages – WordPress Codex 日本語版
なお、文字列には
やなど、タグを使用することも出来ます。
さて、お気づきの方が要るかも知れません。
ページ数リンクと、前へ/次へリンクは、同時に存在し得ない、という事に。
前へ 1 2 3 ・・・ 次へ
とする事は出来ないのでしょうか。
これはまた次回に扱う事にします。
通りがかりの者です on 2011年4月28日 12:35 AM
このページの内容、大変参考になりました。
しかしながらどうしても気になったのでコメントします。
link_before=文字列 全体の先頭に配置する文字列
link_after=文字列 全体の後尾に配置する文字列
before=文字列 リンクの直前に配置する文字列。
after=文字列 リンクの直後に配置する文字列。
との記述がありますが、逆だと思います。つまり、
link_before=文字列 リンクの直前に配置する文字列
link_after=文字列 リンクの直後に配置する文字列
before=文字列 全体の先頭に配置する文字列
after=文字列 全体の後尾に配置する文字列
が、正しいのでは?
ご確認いただいたらこのコメントは削除していただいて結構です。
にわタコ on 2011年6月05日 5:16 PM
あ、、お世話になります。
わざわざありがとうございます。
まだ確認していないのでそのまま掲載させていただいております。