MacBook Air Late2010 に Ubuntu 11.04 をマルチブートインストール

 

Ubuntu10.04はインストールしてもいろいろと
(私の力でできる範囲では)機能に限界がありましたが

11.04は標準で音が出て、
二本指タップで右クリック扱いになり
グラフィックの設定をミスっても画面が(ギリギリ)見える
Bluetoothも使えそう(機器が無く確認不可)

と、かなり易しくなっています!

ただ、一つ大きなハードルがあります。

インストール完了後、再起動し
インストールされたUbuntuを立ち上げると。。。

10.04の時のように、
「追加のドライバでプロプライエタリなドライバが利用できます」
と無線LANのドライバ(Broadcom STA)が出てくるのですが、
これを、
有功にする としても 、、、できない。

/var/log/jockey.log に出力されるところによると
/sys/module/wl/drivers does not exist, cannot rebind wl driver
・・・確かに、そんな場所は探しても、ない。

しかし、
このブログではそんな最後の一歩をクリアして
誰でもマネ出来るようにしてしまうのです!!

※ただし有線LAN接続用USBか、
USB接続式通信機器が必要です。WiMAXなど。

というわけでUbuntu11.04のMacBookAirデュアルブートの記録・・・
(正しくはWindowsXPとのマルチブート)

※この記事は主にインストールの解説です
※MacBookAir用にドライバなどを調節するのはこちら
MacBookAir3-2(2010Late)でUbuntu11.04

~インストール後のFnキー、輝度、音量、グラフィックのセットアップ~

※Mac環境にできるだけ近づけるカスタマイズはこちら
MacBookAir用にUbuntu11.04をもっと使いやすくカスタマイズ

rEFItをMacにインストール。
http://refit.sourceforge.net/
ここからrEFItのMac disk imageをダウンロード、マウントし
インストールパッケージを実行するだけでよい。

インストール済みなら再度は不要。

そして以下を推奨します。
TimeMachineで全部をバックアップ
BootCampもしていれば、wincloneなどでまるごとバックアップ
※操作ミス対策及び、
 不安定で、インストール中にフリーズし、
 何かがおかしくなったりする。

ディスクユーティリティでハードディスクを選択し
Ubuntu用パーティションを作成する。FATにでもフォーマット。
ひとまず再起動

外部CDドライブを接続、
Ubuntu11.04のライブCDを挿入
再起動

rEFItの起動選択画面でCDのLinuxを選択
(表示されないときは 一番最後の青い矢印の項目、reboot)
(それでもダメな時・・そのドライブはCD起動対応?)
(※私の環境は、純正superdriveです)

画面が紫になり、
画面下の方に【キーボード=人】の絵が出てきたら、
すかさずどれかキーを一回押す。

メニューが出てくるので、
デフォルトの 試す を選択したまま、F6を押す。

(詰まるところ、起動スタート以降F6を連打していればよい)

矢印キーとreturnキーを使って
nomodeset を選択(×がついた状態に)し、 escキーを押す。

続いて、
画面下方に 起動オプション ・・・・・・・・・~~~~=・・・–
と英語が並んでいるのを確認。

キーボードから reboot=pci と入力する。
すると、この部分の右端にそのまま追記される。

そして enter/return キーを押していざ起動。

音が微かに出て感動の起動後、
一段落したところで
無線ドライバが使えますよと言ってくるので
Broadcom のドライバを有効にする。

※クリックは、トラックパッドを押し込む必要は無い。
通常ノートの様に、タッチだけでクリック判定になる。
二本指で右クリック、
トラックパッド右の方を上下になぞるとスクロール。

無線に接続。

接続が確立されたら
画面左上のほうの インストールアイコンをダブルクリック。

言語を選び 次へ

「Ubuntuのインストール準備」三つチェックがついているのを確認、
※無線が不安定/相性が悪いと接続していてもバツの事あり
インストール中にアップデートをダウンロードする にチェック
このサードパーティ・ソフトウェアをインストールする にチェック 次へ

注意:無線接続の相性が悪いと途中で接続が途切れ
   フリーズしてしまうことがある。
   安定した接続でインストールを行うこと。
   FONルーターでダメでした。WiMAXのNEC製Atermで成功

「ディスク領域の割り当て」は、
必ず それ以外 を選択。

必ず それ以外 を選択してください。確信犯でない限り。
でないとハードディスクの方式が変わってしまいます。

次の画面へ。

ここが最後の、とても重要な作業です!!
パーティションを選択し、ブートローダーのインストール先を選択する画面です。

(プログラムソフトウェアのエラーとやらが出てきてもキャンセルor報告して、続行)

Ubuntu用に作ったパーティションを選択し

変更
 タイプ ext4 等フォーマット、
 初期化 チェック
 マウントポイントは /
 適用
 まだ次にいかない!

そして忘れずに、
Device for boot loader installation:を、
Ubuntu用のパーティションと同じにする!!

Ubuntuを/dev/sda3にインストールなら
Boot loaderも/dev/sda3に!!

パーティションは、前から何番目かで表記される。
一番目のパーティションは /dev/sda1

何もしていなければMacBookAirの一番目は特殊なパーティションになっている。
Mac本体が入っているのは /dev/sda2
そこへ新しくパーティションを作ったならそれは /dev/sda3 となる。

なお、BootCamp環境でパーティションを変更すると
Windowsの場所が変わる
(sda3が、前にUbuntuが割り込んでsda4に繰り下がる)
これで起きる問題についてはこちらの記事を

【ブートローダーとは】
OS本体が起動する前に読み込まれる。通常OSが一つだから、
選択画面を見せずにOSに移動するためあまり馴染みがないかも。

で、普通ならこのブートローダーをハードディスクの頭に入れて
最初に読み込ませてからOSを選ばせるのだけど、
似たように、起動ディスクを選択できるrEFItを入れてあるので、
rEFItからUbuntuパーティションが呼ばれたときだけ
Ubuntuのブートローダーが出てくればよい。
よってブートローダーはUbuntuのパーティションにいれる。

もっと詳しい話は、
ブートローダーでハードディスクすべてが管理されていると
そのハードディスクはマスターブートレコード(MBR)方式となる。
MacOSはそれとは違う方式のGUID方式である。

したがってUbuntuのブートレコードはMacに干渉しないように、
Ubuntuのパーティションに入れるのがよい。

なぜ手動設定したかはこれが理由で、
自動にするとハードディスクがMBR方式にされてしまう。

これでインストールを開始。
以降は指示にしたがって入力。

途中、CDの回転が止まり、(まだ大丈夫)
さらにマウス操作を受け付けなくなり、(あれ)
やがて光学式マウスの光が消えたりしたら、(もうだめ)
フリーズした可能性がある。

LiveCDがエラーなく焼けているか、
CDドライブに衝撃を与えなかったか、
無線LANが不安定、相性が悪くないか、
確認する。

インストールが終わると、再起動するかと聞いてくるが、
まだ設定が残っている。 後で を選ぶ。

アプリケーション、アクセサリから端末を選び、
次のとおり実行していく。

cd /tmp
mkdir mntroot
sudo mount /dev/sda3 mntroot

※以下、『sudo mount –bind』の『–bind』は
ハイフンが2つである事に注意。

sudo mount –bind /dev ./mntroot/dev
sudo mount –bind /dev/pts ./mntroot/dev/pts
sudo mount –bind /proc ./mntroot/proc
sudo mount –bind /sys ./mntroot/sys
sudo chroot mntroot

sudo vi /etc/default/grub
(sudo vi /etc/default/grub.conf??)

viエディタでファイルが開かれるので
(10.04はgeditでメモ帳感覚編集が可能だったが、
 ちょっと難易度が。つまづいたら【vi 使い方】で検索)

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT=”quiet splash”
とある部分を探し、quiet splashの後ろ(“)にカーソルを合わせる
(矢印キーで操作できる)

i (アイ) キーを押す。その瞬間編集モードになる。
(矢印キーも文字扱いになる)

「 nomodeset reboot=pci」と書き足す。
(スペースnomodesetスペースreboot=pci)

※途中もしも間違えたときは、
escのあとuを押すと、
iを押して以降の編集がすべて元に戻る。
もう一度iを押してリトライ

完了したら、escキーを押す。

次のようになって、また矢印キーが有功になる。
GRUB_CMDLINE_LINUX=”quiet splash nomodeset reboot=pci”

成功したら、
:w returnキー
(保存)
:q returnキー
(閉じる)

取り返しがつかなくなってやり直したければ
:q! enterキー
(何も保存せず閉じる)
sudo vi /etc/default/grub からやり直し

この設定でで画面が正常になり、再起動も可能にる。
設定を適用するために、

sudo update-grub
を実行し作業完了。
sudo shutdown -r now
(再起動)

ディスクが排出されたら抜き取って、return、再起動。
rEFItに表示された(はず)のLinuxを選択

ブートローダーが読み込まれ起動メニューに。
何もしないで待つか、一番上が選択された状態で
returnキー を押す。

※このブートローダーの名前はgrub2と言う。
カスタマイズでこの選択画面を無くし直起動など
いろいろできる。やりたい人は検索

※起動過程で画面が半ば
写らないアナログテレビチャンネルの様に
砂嵐を伴い、起動後も竜巻に飲まれたようになったなら
nomodesetの設定が出来ていない。
ディスプレイ左端は普通に見えるのでその空間をうまく使い
起動後端末から
sudo vi /etc/default/grub
nomodesetの書き込み、上書き
sudo update-grub
再起動の手順をとることになる。

起動が始まると、なにかのエラーが出る。
グラフィックドライバが入っていないのが原因。
あとで入れるので大丈夫、
マウスカーソルがすぐ出てこないけどビビらず、
出てきたら、ひとまず閉じる。

デスクトップが起動する。

ここで、冒頭の通り、
インターネットに接続できない。
ドライバがインストールできない。

打開策としては、
無線ドライバを再インストールしなければならない。
すなわち、インターネットに接続しなければならない。

USBで有線につなぐ等してインターネットに接続。

これには有線LAN-USB変換コネクタが必要です。

持っていなければ借りてくるか、
私の場合、NEC製のWiMAXルーターAtermを
USBで挿しても一瞬でつながりました。
※マネする場合、先端の変換アダプタをつけたUSBではなく、
 専用の、直でatermの端子になっているものを使うこと!

有線、または通信機器を接続しインターネットにつなげたあと、
以下を実行してBroadcomドライバを再インストール

$ sudo apt-get –reinstall install bcmwl-kernel-source
–reinstall はハイフンが二つです!
(そもそも再インストールではなくてインストールかも?
でも再インストール指示でも出来るからとりあえずこれで確実)

$ sudo reboot
再起動

今度は無線が使えるはず!

続いて、グラフィックドライバも入れる。
システム システム管理 追加のドライバ
NVIDIAのドライバを有効に、再起動。

見た感じがとっても変わって
ビックリしながら起動完了!

※インターフェースが変わります。

※一番右上、ユーザー名の横のスイッチボタンを押して
一番下、システムの設定を押すと
諸々の設定項目が出せます。

※画面左にマウスを合わせて出てくるバーの
下の方にある+が描かれた虫眼鏡を押すと
アプリケーションメニューが出てきて
右上からすべてのアプリケーションへいけます。
端末はアクセサリです。

ネットが整って、グラフィックも導入出来たら、
後はどうにでも融通がきくでしょう。
というわけで続きはここを参考に。。。
https://help.ubuntu.com/community/MacBookAir3-2/Narwhal
輝度調整などできるように。。

※日本語訳で解説記事書きました
MacBookAir3-2(2010Late)でUbuntu11.04

~インストール後のFnキー、輝度、音量、グラフィックのセットアップ~

※Mac環境にできるだけ近づけるカスタマイズ
MacBookAir用にUbuntu11.04をもっと使いやすくカスタマイズ

この記事はお役に立ちましたか?


コメント

コメント(1)

  1. MacBookAirでUbuntuブータブルなUSBフラッシュメモリを作ってみた « しゃるる丼 on

    [...] AirにUbuntu10.10をインストールしました – 新大阪で働く社長のlivedoorBlog MacBook Air Late2010 に Ubuntu 11.04 をマルチブートインストール : にわタコのblog Macbook Air 11inchにUbuntu 10.10をインストールした – [...]

    返信

コメントする