プライベート用、仕事用など、
スカイプのアカウントを複数持っている場合、
一度に複数のSkypeを立ち上げることが出来たら便利だろう。
続きを読む
Skypeを同時に複数起動して使用する方法
UQ WiMAXの今後『何処でも、安く、高速に』エリア拡大へ
正式サービス開始から1周年を迎えるUQ WiMAX。
モバイルPCにはほぼ標準搭載され、
「1年でこれほどのネットワークが立ち上がった例はない」
といわれるほどの普及速度で広がっている。
続きを読む
情報社会の未来
米アップルの開発者向けカンファレンス、
WWDCがサンフランシスコで行われている。
7日(初日)の基調講演では始終iPhoneとiPadの話で、
iPhone 4はますますハイクオリティになっており、
アマチュアでもプロフェッショナルな体験が可能だという。
続きを読む
【蚊取りパソコン】虫よけ超音波を出すフリーソフト
蚊は超音波を聞くと動かなくなる。
関連記事
・コウモリの超音波が持つ力(1)
・コウモリの超音波が持つ力(2)
これを利用した超音波式虫よけ機も発売されているが、
パソコンのスピーカーから超音波を再生し
パソコンを虫よけマシーンにしてしまえ、という
なかなかユニークなことを考える人々がいる。
パソコンで超音波を再生するソフト、
“CA-CONE”
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se400205.html
使い方は、
ダウンロードしたzip圧縮ファイルを解凍。
できたフォルダの中のca_cone.exeがソフト本体です。
ソフトを起動したら、ソフト画面上で右クリック。
用意されたモードがあるので『蚊』や『ゴキブリ』など
用途にあったモードを選択するか、
手動で周波数をセットしてください。
CA-CONEはUSBにいれて持ち運び
出先のパソコンでも使うことができます。