個人の顔を認証・識別してスライドショーにするフリーソフト

米Googleの写真共有サイト『Picasa ウェブ アルバム』と連携させて使える
フリーソフトのPicasa3.8の英語最新版が17日、公開された。

写真管理ソフトPicasaには3.6から(←おそらく。)
特定の人物が写った写真を識別する機能が搭載されました。(“名前タグ”)

そして、現在英語版しかありませんがバージョン3.8では
スライドショーを作成する際に特定の人物の顔をズームするように
設定することが出来るようになりました。(“FaceMovie”)
続きを読む

電子教科書のモニター募集?孫氏、Twitterで

ソフトバンクの孫正義氏のミニブログTwitterのアカウントでは
他のTwitterアカウントからの要望を受けてそれに応えるという企画が行われている。

そしてTwitterでの発言は、その名も
「やりましょう」進捗状況”というサイトに集められていて
やりましょう 検討します できました
といった状況を確認することが出来る。

「やりましょう」進捗状況に公式に集められるコメントは
携帯電話事業に関わることだが、

他にも日々様々な要望や提案が孫氏のTwitterには寄せられ、
孫氏もそれに答えているのだ。

現在発言の主なテーマは電子教科書。

・『やはり紙が良いのでは』
・『五感に訴える感動と楽しさで強い記憶になる』
・『落書きは出来ますか』
 『できます』
・『辞書なら前後の単語も覚える』
 『電子教科書なら似た意味の言葉も表示する』
・『英語の発音学習を“聞いて”できる』
続きを読む

Mediawikiがland.toで表示されない、使えなくなった?

/*この記事はland.toでMediawikiを使用していた人向けの
かなりごく一部の人向けのお話になります。

また、にわタコは専門家ではありません。
趣味でいじる範囲の独自調査の結果です。。。@2010年8月16日*/

「Mediawikiをインストール出来る無料レンタルサーバー」
として知られていた『land.to』であるが、

運営元がAXXISSになってから広告システムが変更され、
従来の方法ではMediawikiを使用することが出来なくなってしまったようである。

問題の根源は、Mediawikiが
『広告が自動的に挿入される』サーバー環境において
正常に機能しないという事にある。
続きを読む

Twitter、故人アカウントの取り扱い方法策定

『故人のアカウントをどう扱うか』という件についてのポリシーをTwitterが策定した。

またTwitterに対応を申請する際には、
申請人と対象アカウント所有者との間柄についての情報を提出する必要がある。
続きを読む

英BPの原油流出、処理コスト61億円

アメリカで原油流出事故を起こした英BP。
7月には一時株価が事故発生前の半分に。
実に時価総額1000億ドルが吹っ飛んだ。

歴史上最も被害総額が大きいとされるロシアの
チェルノブイリ原子力発電所爆発事故は被害総額200億ドル。

この原油流出はBPにとってチェルノブイリ事故5回分の打撃ということになる。
続きを読む

← 前のページ次のページ →