新型インフルエンザ検疫・停留措置すり抜け問題

 

大阪府立高校の教員と生徒3人が
機内検疫で新型インフルエンザに感染していることが発覚し
3人が隔離、濃厚接触者49人が検疫法に基づき停留措置となった。
停留措置の対象者はホテルで缶詰め状態となっているが
新たに一人の感染者が確認されるなど、その成果は出ている。
しかし、最初に感染が確認された3人のうち、
生徒1人は機内の検疫で異常は見つからず、
飛行機から降りたところで体調不良を訴えたため
詳しい検査をしたところ感染が確認された。
このときすでにこの生徒の周りにいた搭乗客は
機外に出ていたため停留措置を取ることができなかった。
本来は停留措置となるはずで入国した人の
居住都道府県とその人数は
京都府  4人
神奈川県 3人
埼玉県  2人
青森県  1人
茨城県  1人
東京都  1人
の合計12人となっている。
厚生労働省は濃厚接触者であることの連絡と
通常よりも厳しい健康チェックの要請を
各自治体にしたとしているが、
連絡は受けていない とする自治体があるなど
情報の伝達が正確にできていない様子。
このうち京都市が独自に調査し4人を特定、
説得の上宿泊施設で停留措置を取っている。
また青森県も外出自粛を要請、
茨城県は自宅待機を要請した。
停留措置の対象となった49人から
1人の感染者が確認されているため、
検疫をすり抜けた12人の中にも
感染者がでる可能性が十分あるので注意が必要なようだ。

この記事はお役に立ちましたか?


コメント

コメントする